センター大学 国際文化学科4年 岡田魁翔 <4号 2023年3~4月>

はじめに

今回の定期報告では3月から4月にかけて、次回は5月のことについてまとめますが、センター大学では3月に中間試験、5月に期末試験、そして留学生は5月の3,4週目に帰国という流れになります。今回は履修している授業の一部についてと、その他の生活や、同時に行っている教員免許取得のための試験勉強について報告します。

春学期後半について

県大生の皆さんはご存じの通り、センターから県大に留学していた学生がセンターに帰ってきました。ここ数年は学生が交換留学で県大に来ることがなかったため、3月まではセンターにいる学生で県大留学の経験のある人が学内にはいなかったのですが、今期は留学のつらさや日本の文化について知っている人が学内にいるので少し安心できます。僕個人としては4年前に県大に来ていた友達が少し離れた街にいたので大きな差はないように思えますが、来年以降センターに留学する人にとっては最初からつながりのある人がいることは大きな安心になると思います。

今期は音楽の実技科目を2つ履修していました。どちらも4月に本番があったため、1単位科目であるにも関わらず週に2回授業があり、本番以降は授業なしというスケジュールになります。そのため、その後の勉強は他の学生より時間を割くことができ、とてもおすすめです。オーケストラは楽器持参でかつ経験者の集まりということもあり、初心者には難しいですが、家族のような仲のいい集まりになるので、音楽経験者にはとても楽しい時間になると思います。

合唱の授業は初心者が多く集まるため、気軽に参加できます。本番は学内で楽譜を見ながら歌うことになります。音源はポータルや、先生にお願いすれば歌ってくれるのでそれを録音することで個人練習もできます。一つ気を付けないといけないことは、オーケストラもそうですが、本番に出ないと単位が出ないことです。僕は一度コロナウイルスに感染して授業を休んでいましたが、本番とは時期がずれていたため、練習を欠席するだけで済みましたが、本番をコロナで休む場合どうなるのかは正直わかりません。

その他の授業で特徴的なものとしてはフランス語を履修していますが、おもしろい現象がありました。初めは、履修者のほとんどがフランス語についてわからないことだらけで、語学学習の経験が比較的豊富な僕は他の学生よりテストも簡単なクイズもよくできていたと思います。しかし、だんだん講義が進むにつれて他の学生の平均点が上がって、僕の点数は下がるという現象が起きました。これについて僕は授業で扱う単語に原因があると考えています。教科書に沿って授業を進めるわけですが、その教科書はアメリカで発行されたものであり、アメリカの文化を基準に単語を習います。そのため、日本人の僕にはなじみのないものや、英語訳をさらに日本語に訳しても理解できない単語が出てくることもありました。当然単語学習は他の学生より時間がかかります。また、英語のネイティブ話者は初めて見た単語でも推測する力が僕より強いように思えました。文法についてもおもしろかったのは、疑問詞を習うと間接疑問文が当たり前に出てくるということです。文法についてもどれほど英語と似ているかで難易度が定められているため、日本での語学学習と順番が異なることはとても興味深いです。

教員採用試験(教採)の勉強について

僕は教員免許の取得も目指しており、同時進行で勉強しています。しかし授業がたくさん詰まっていることもあり、あまり多くの時間を教採の勉強にかけることはできません。そのため、他の受験者より学習時間が確保できていないことになります。さらに、当然ですが最新年度版の教材をアメリカでは入手できないため、去年買ったものを持ってきて使っていますが、去年とは少し変わった法律もあるため、そういった情報は自分で調べておかないと古い間違った情報で試験に挑むことになります。県大には僕のように教採と留学を両立したいと考える学生が何人かいますが、その場合は単位をたくさん取得しながら且つ教採の勉強もしなければならないためとても大変ですが、不可能ではないと思います。同じように両立をがんばった先輩がいることで、少しでも励みになると嬉しいです。

最後に

今回はフランス語と教採について少し長く語りましたが、その他の授業については他の学生と被っているため、省略します。他の人も書いていなかったらすみません。教採についてですが、実は留学前からよく後輩から留学と教採の両立について聞かれていました。夢のような選択かもしれませんが、可能です。帰国後はより具体的に話すことができます。前期中はなかなか学校にいないかもしれませんが、何か聞きたいことがあればお気軽にお声掛けください。在学中はいろいろ答えられると思います。

演奏中の様子
第二の指揮者とも呼ばれるティンパニを担当しました。
何よりも音楽が大好きなので学校生活で一番好きな時間です。